top of page

🎼大阪万博🌟2025.5

  • 執筆者の写真: 恵子 小川
    恵子 小川
  • 6月23日
  • 読了時間: 2分
ミャクミャクのお出迎え
ミャクミャクのお出迎え

発表会が無事に終わって1ヶ月。発表会お疲れ様でした~!ということで、念願の大阪万博へ行ってきました!まだ5月というのに真夏のような暑さでした💦パビリオンの事前予約は全て当たらず、、。空いていそうなパビリオンを見つけては並ぶ!を繰り返しの見学でした。でも、気圧の変化に弱いお天気頭痛持ちの私では絶対に行けないだろうペルーのマチュピチュの様子を大画面で見せてもらったり、ペルーの鮮やかな民族衣装の展示やホットチョコレートを試飲したり。また、いつも耳にしているショパンの祖国、ポーランド館ではタッチパネルで自分好みの花束コーディネートを楽しんだり、ショパンの曲のリズムに合わせて小さな藁のほうき状のものが壁一面で動き出す(無音で藁の音がするのみ)現代アートを見たり。大好きなスペインを体感しようと訪れたスペイン館では、ちょうど民俗音楽のコンサートを聴くことができました🎸♫オーストラリア館の前のステージでは、有名な男性シンガーのコンサートがあったり、その近くのタイ館ではにぎにぎしくバンブーダンス💃が行われていたり!会場内を歩いているだけで世界中の国々の雰囲気を感じることが出来て楽しかったです!2005年愛知万博(もう20年前!)の時は、ドイツに住んでいましたので万博に行くことができませんでした。今回、大阪万博に参加して世界中の国々を満喫出来て良かったです!実際の国際社会も平和であってほしいし、そうなるように全ての国々が努力してほしいです🍀次回、2030年の万博はサウジアラビアの首都リアドで行われるそうです🌻

ドイツ館は超人気!
ドイツ館は超人気!





Comments


【岩倉教室】岩倉駅より徒歩10分  

ピアノ:月曜日~金曜日(午後)、土曜日  

【江南教室】​江南駅より徒歩10分

ピアノ:月曜日~金曜日(午後)

声楽・ボイトレ:火曜・水曜(午後) 

​※声楽・ボイトレレッスンは、成人男性は

 ご紹介のみとさせて頂きます

© 2019ソナーレ音楽教室. Proudly created with Wix.com

bottom of page